高田組
兵庫県



[ INTERVIEW:01 ]
こうきさん、みきさん、 高校生の頃から付き合っているそうですね! 結婚しようと思ったキッカケはなんでしたか?
【こうきさん】
結婚しようと思ったキッカケは
出会った時からうまくいけば美希と一生おれたらと思いました!
その中で自分、支えてもらった部分があるので一緒にやっていくには美希しかおらん!って思いました!
あとここまで好きになれた人は妻だけです!
だから結婚しようと思いました!
【みきさん】
こうきくんと付き合う前、次に付き合う人は結婚までしよう、最後の人にしたいと学生ながら思っていました。そして付き合い始め7年経ち、山あり谷ありでしたが、7年近く一緒にいて強くおもいだしたのが、こうきくんに毎朝お弁当を作ってあげたい!でした。私の中で結婚に踏み切ったキッカケとなったことです。


[ INTERVIEW:02 ]
ゆうかさん、えりかさん、 最初からとってもワクワクしていましたが、どんな想いで今日の撮影をギフトしましたか?
【えりかさん】
就職してからこんなに仲良くなれる同期と出会えるとは思っていませんでした。その時から付き合っている憧れの2人に私達から何かしたいとサプライズ前撮りを計画しました!2人の人生の1ページをプレゼント出来てとても嬉しいです!この笑顔を忘れずにいつまでも幸せな夫婦でいてください!
【ゆうかさん】
今日の撮影には、とにかくふたりの笑顔がみたくて、
そして、これからも二人が変わらず笑顔でいられるように。想いを込めてギフトしました!私の大切なふたりの結婚のお祝いに、私と同じ想いで最高の写真を撮ってくれるこーへいさんにお願いしたいと思いました!!



[ INTERVIEW:03 ]
今回の撮影はいかがでしたか?
【こうきさん】
天候、場所、全てにおいて良い撮影時間でした!
楽しく撮影できたのはすごくいい経験になりました!
撮影時の立ち位置や角度によって同じ場所にいるのに全く違う風景に撮れたとこに驚いてます!
また機会があれば是非よろしくお願いします!
【みきさん】
ずっと笑顔でいれた撮影!凄く楽しい時間でした。楽しく撮影出来たのも、企画を考えてくれた友人、撮ってくれたカメラマンさんの力あってこそ出来たことです!懐かしいなって思い出す頃に今日の写真を見るのがまた楽しみです!ステキな思い出の日にしてくれてありがとうございました!
【えりかさん】
天気にも恵まれ、とてもステキな写真を撮って頂きました!2人のとびっきりの笑顔を見て私も幸せな気持ちになりました。こんなステキな写真を一緒に作れたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました!
【ゆうかさん】
今回の撮影は、言葉には言い表せないぐらい最高の想い出です!!大好きな二人の思い出の場所に行ったり、昔の話を改めて聞いて、二人の人生をもっと知ることができてよかったです!また、二人が最高の笑顔で楽しんでくれていたのが本当にうれしかったです。二人の大事な結婚のお祝いに本当にいいものをプレゼントしたかったので、、カメラマンは絶対こーへいさんだと思ってました。こーへいさんの協力のおかげで最高の日になりました。ありがとうございました!!
Area: 兵庫
この撮影をしたカメラマン
はじめまして!閲覧頂きありがとうございます! ------------------------------------------------------ ゲスト様と寄り添って撮影させて頂くために 【毎月1組限定】とさせて頂いています。🙇♂️ ------------------------------------------------------ 簡単な自己紹介させていただきます! ●名前:こうへい ●生年月日:1994/03/11 (26歳) ●地元:石川県金沢市 ●出身大学:大阪芸術大学 写真学科卒 ⚫︎撮影までの流れ 高田に指名したい! ↓ ・HPからご依頼 ・Twitter or InstagramにDM ↓ ご依頼確定後、zoomもしくはオフラインで自己紹介&打ち合わせ ※打ち合わせは何回でも可能! ※オフラインは関西圏内のみ ↓ 細かい打ち合わせ後 撮影当日! ↓ 1週間内にお写真納品! 現在はカメラマンと食育プロデューサーとして活動をさせて頂いております。 基本的には関西で活動をしていますが、交通費を別途頂ければ関西以外でも撮影可能です! 【なんで写真と食育?】 自分が心から打ち込めることで誰かのお役に立ちたくてカメラマンをはじめました! そして人の幸せに自分の人生をかけて寄り添うことを仕事と呼ぶためにLovegraphカメラマンになりました。 Lovegraphではゲストの皆さんの愛をカタチにすることを全力で楽しんでやらせて頂いております! だけどこれはお互いが元気であることが大前提です。 10年後も50年後も皆さんが元気に幸せを育み続けられるための役立ちがしたいと思い、健康面の重要性を意識して食育関連の活動をはじめました。 “心も身体も本来のあなたらしさへ”