Syouhei × Fumie
広島県








Area: 広島
Date: 2018/2
この撮影をしたカメラマン
ウェディング
夕日
モノクロ
シルエット
雨
【撮影料】 内容によって撮影料が異なりますのでこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ◆ ウェディングスタンダードプラン 78,800円(税込み86,680円) - プラン料金 39,800円 +指名料39,000円 ◆ ウェディングライトプラン 55,800円(税込み61,480円) - プラン料金 23,800円 +指名料 32,000円 ◆ 七五三参り 43,800円(税込み48,180円) - プラン料金 23,800円 +指名料20,000円 ◆ マタニティフォト 41,800円(税込み45,980円) - プラン料金 23,800円 +指名料18,000円 ◆ お宮参り 41,800円(税込み45,980円) - プラン料金 23,800円 +指名料18,000円 ◆ ファミリーフォト(日常・お誕生日・お出かけ) 41,800円(税込み45,980円) - プラン料金 23,800円 +指名料18,000円 ◆ カップル・フレンズフォト 41,800円(税込み45,980円) - プラン料金 23,800円 +指名料18,000円 ◆ Pococchaライバープロフィール・広告 12,000円(税込み13,200円) - 指名料12,000円 ******************* リピーターの方は指名料を調整しますので お申し込み前にご連絡ください。ㅤㅤㅤㅤㅤ ******************* 【受賞歴】 ✨国際フォトコンテスト ipa2022 ウェディング部門 世界第2位を受賞✨ ✨国際フォトコンテスト ipa2021 ウェディング部門 世界第3位を受賞✨ ✨国際フォトコンテスト ipa2021 ウェディング部門 佳作に3点入選✨ ✨国際フォトコンテスト ipa2020 ウェディング部門 佳作に1点入選✨ ✨Lovegraph Award 2018 Best Polish賞 受賞✨ ✨Lovegraph Award 2019 Best LOVE賞 受賞✨ 【こんにちは】 原田祐紀(はらだゆうき)と申します。お気軽に「ゆうさん」とお呼びください。 山口県在住で、ウェディングやファミリー、カップル、プロフィールなど「人」を撮影しています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 【写真を撮るのが好きな理由】 ぼくは昔から絵が描けなかったんです。本当に苦手でコンプレックスでした、今でも。幼い頃は「ふざけてはいけません、真面目に描きなさい。」と先生に叱られるほどでした。もちろんふざけているつりはなく、綺麗な絵を描きたいと思っていました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ それが、実現できたのがカメラだったんです。脳内にあるイメージを、自分の感性でアウトプットできるのが「写真」でした。写真を撮るのが好きな理由、それは「絵が描けないぼくが、写真なら自由に思った通りの絵が描ける」からです。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【なぜ「人」を撮るのか】 そんなわけで、写真は好きで、もうずいぶん長いこと写真を撮っています。今は、インターネットを通じて多くの写真に触れることができるので、風景、お花、人など、たくさんの素敵な写真に出会えます。どの写真を見ても「いいな」「素敵だな」と思うのですが、こと自分が撮る写真は、なぜか「人」ばかりなんです。風景やお花を「撮りたい」という気持ちにならないんですよね。自分自身、ずっと不思議に思っていました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ ある時、我が子の保育園の運動会で保育士さんたちが輝くような表情で子どもたちを応援している様子をたくさん撮りました。我が子の出番以外はやることがなかったのと(笑)、やっぱり人を撮るの好きだった…そんな理由だったのですが、あとで保育園に届けると、「私達の写真って一枚もないんですよ。」と、涙を流して喜んでくださいました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 今考えると、自分の写真で誰かが喜んでくれることが、ぼくの喜びだったんだと思います。だから、「人」を撮るのが好きなんだろうなぁ、と思います。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【経歴】 実は、ずっと写真家をやっていたわけではありません。ほんの数年前まで、学校の先生でした。大学を卒業後、障害児教育の専門家として、特別支援学校に勤務しました。実はここで写真がどんどん好きになっていったのです。 ㅤㅤㅤㅤㅤ ぼくが担当していたのは、みんな何らかの障害がある子どもたちでした。ですから、家に帰って「今日こんなことがあったよ。」「今日の○○が楽しかった。」など、自分でご両親に学校の様子を伝えることが難しいケースが多かったんです。その時に、「ご家庭で、子どもたちの様子を知りたいだろうな。どんな表情で、どんな活動をしてるのかを、ご両親は見たいだろうな。」と思ったんです。そこで、子どもたちのいきいきとした表情や楽しく活動する姿を授業の傍らで撮影し、学級通信に掲載して、家庭に届け続けました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 毎週作り続けた学級通信を、ご家庭で宝物のように保管され、卒業式の日に「原田先生が作ってくれた学級通信は、この子の学校生活のアルバムそのものです。ありがとうございました。」とお礼を伝えられたことを思い出します。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【教員から写真家へ】 2018年3月、23年間務めた特別支援学校教員を退職。写真家・フリーランスのフォトグラファーとして活動を開始しました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ なぜ学校を辞めたのか。色々な理由が重なりました。実は、我が家はお寺で、ぼくは長男として生まれました。当時、住職をしていた父も高齢になり、そろそろぼくが住職を担う時期かな、ということもあり。また、その頃にはもう写真にすっかりはまっていて、「もっとたくさんの人たちを撮りたい。」「もっとたくさんの人たちに、ぼくの撮った写真で喜んでほしい。」そんな気持ちが膨れ上がっていました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ ちょうどその頃、SNSで「ラブグラフ」を知りました。「世界中の愛をカタチに」「幸せの瞬間を、もっと世界に」と呼びかけるその感性が、ぼくの撮りたい写真への思いとピッタリ一致してる!と確信しました。当時はカメラマン応募に年齢制限があったので諦めていましたが、その後制限が撤廃されたことに気づき応募して、最年長ラブグラファーとしてジョインさせていただきました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 「学校の先生を辞めて写真家になる」というのは大きな決断でした。しかし、自分自身が新しいことにチャレンジしたい気持ちはもう止めることはできず、家族の理解と応援もあって、この世界に飛び込みました。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【人の一生を残す写真家に】 先に書きました通り、お寺の住職です。仏教の根本原理に「諸行無常」というものがあります、みなさんも聞いたことある言葉ですよね。「すべてのものは変わり続ける -all is changing-」。変化していくものを、ぼくたちはあっという間に忘れていきます。特に、時代の変化や流れにスピードが増してきた現代の生活において、1ヶ月前のこと、半年前のこと、1年前のことを、もう「懐かしい」と思うほど。 ㅤㅤㅤㅤㅤ このうつろいゆく時間の中で、「止めておきたい」「手元に残しておきたい」という大切な場面があります。今、みんながスマホというカメラを持っていますので、ぜひ、大切な時を、大切な時間を、写真に撮ってとどめておいてほしいと思います。そして、後で見返して、その時の情景や会話、気持ちを思い出してほしいなと願っています。 ㅤㅤㅤㅤㅤ その大切な場面を、自分たちだけでは撮れない雰囲気づくりや視点、技術をもって、より素敵な写真として残すのが、ぼくの仕事だと思っています。大切な場面だからこそ、より綺麗な、よりクオリティの高い写真で残してほしい、これがぼくの願いです。そして、その写真を後で見返したときに、その大切な日を何度でも思い出していただける、そんなお写真を残したいと思っています。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 人生の歩みに寄り添い、節目節目の大切な場面を素敵な写真にしてお届けるする、そんな役割で皆様のお役に立てたら、こんなに嬉しいことはありません。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 長い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。みなさんに出会えることを、心より楽しみにしています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤ 【緊張しそう?】 どんな表情をしたらいいの?ポーズとか思いつかないんだけど!? 大丈夫!「これまで撮影した写真」をご覧ください。みんな素敵な笑顔でしょ?誰とでもすぐに打ち解けるのがぼくの得意技!いつのまにか自然な笑顔で撮影が進みます。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【撮影って楽しい!】 きれいな写真は当たり前、撮影そのものを楽しんでいただけるよう心がけています。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【どんな心配もいりません!】 元特別支援学校教員です、障害のある方への対応や性的マイノリティの方にも安心してご指名ください! ㅤㅤㅤㅤㅤ 【全国どこでも対応】 山口からの交通費をご負担いただければ、どこへでも撮影に参ります。 関東 50,000~60,000円 関西 20,000~25,000円 四国 10,000~20,000円 九州 5,000~15,000円 北海道、沖縄、その他の地域はご遠慮なくご相談ください。 ㅤㅤㅤㅤㅤ 【お気軽にご相談ください】 撮影、日程のご相談、撮影地に関すること、ラブグラフに関すること、なんでもご相談ください ▶️[公式LINE]https://lin.ee/xVHIuq9 ▶[Instagram] @yuu_foto