Miyaoku Family
家族写真(ファミリーフォト) 茨城県



[ INTERVIEW:01 ]
今回ラブグラフを依頼したきっかけを教えてください!
インスタで素敵な家族写真をたくさん見て、ハーフバースデーの記念に家族写真を撮りたいと思ったからです!


[ INTERVIEW:02 ]
休日は家族三人でどんなことをして過ごしますか?
お買い物や散歩をします!



[ INTERVIEW:03 ]
今回初めてのラブグラフでしたが撮影はいかがでしたか?
写真を撮られる時はどうしても緊張してしまいがちですが、カメラ目線の写真ではなく会話しているところを撮ってもらうことで緊張せずリラックスして撮影することができとても楽しかったです!
Area: 茨城
Date: 2018/4
この撮影をしたカメラマン
ナチュラル
公園
家族
カップル
友達
★約100回の撮影中、リピート数合計20回★ 未就園児がいる為、日程・行動範囲に制限があり、スケジュールは基本的に全て『×』ですが、ご依頼を頂いてから日程調整いたしますのでお手数ですが下記LINEまたは、InstagramのDMでご連絡ください。(他の撮影もありますので第三希望までの日時を教えてください。) ご不便、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 【承れる撮影地域】 茨城県内(県南、県西、鹿行地域など撮影地によっては交通費を別途いただく場合がございます) ※夕方からの撮影は承っておりません。 ※ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。(第3希望まで教えて頂ければ幸いです。) 事前のご相談や質問もお気軽にご連絡ください! LINE ID @175hgoar Instagram kisuke_2525 ◉自己紹介 茨城を中心に活動している 平野香織/きすけ です。 幼稚園の専属カメラマンもしています! 県北地域在住なので北部の撮影を考えている方はぜひご指名ください! 学生時代、某教育番組の黄色い小鬼に似ていたらしく「きすけ」と呼ばれるようになりました! 初めて付けてもらったニックネームなので気に入ってます!!ぜひ「きすけ」と呼んでください🐥 また、現在2児の母です。毎日育児に奮闘(いや、発狂?ww)しています!子どもってどんな仕草もどんな表情も本当に可愛いですよね。 スポーツは小学3年から中3までサッカー、中1からフットサルも習っていました。サッカーの方が好きです😂 中3で膝の怪我をし高校卒業後はスポーツトレーナーの学校に。 なんだかんだで大手アパレルに入社。 ラブグラフの写真、ラブグラフカメラマン達の笑顔に惹かれ、約5年いた会社を退職しラブグラフにjoin。 特技は笑ったら目が無くなること。(いや、元々無いかもしれませんw) 自分でも分かるぐらい早口ですが早口言葉は不得意です。聞き取れなかったら何回も聞き返してください😂🙏 18歳でバイクの中型免許取得しましたがバイクがないです。脚が地面にとどきません。 ◉ラブグラフのカメラマンになるまで 中高生の頃から写真が好きで写ルンですや当時のデジカメ、ガラケーで何も考えず目の前の友達など日常を撮影。 2009年、背景がボケる写真が撮りたいとミラーレスを購入。 2015年、ファインダーを覗きたくなり一眼レフを購入。 その頃、ツイッターでたまたま見かけたラブグラフの写真に惹かれる。 2016年にラブグラフアカデミーに参加しマニュアルを学ぶ。その日、ラブグラフのカメラマンになり写真で人を幸せな気持ちにできたらなと、ラブグラフを志す。友だちカップルだけでは足らず、公園や海などで声をかけて撮らせてもらった面識のないカップル数知れず。(唯一1組だけ断られ、その日は一日中落ち込んだ笑) 2017年春、ラブグラフ代表の駒下のオンラインレッスンを受け候補生としてラブグラフにjoin。 2017年夏、大手アパレルを退社(副業禁止の為)写真を撮る事に専念。 2017年末、正式にラブグラフのカメラマンに。 2020年春、某夕方ニュース番組にてラブグラフ紹介の際、写真用いられる。 2023年1月、ラブグラフアカデミーというラブグラフの写真教室でメンターを務めはじめる ----------------- ◉オススメ撮影地 ひたち海浜公園(ひたちなか市) 四季折々の花、広大な草原、木々に囲まれているのでロケーションは最高です! ※入園料、駐車場代などの施設料はカメラマン分もゲストの方にお支払い頂いておりますので予めご了承ください。 【撮影希望日関して】 幼児がいるため撮影希望日をご相談の上決めさせて頂きたいと思います。 ご依頼の際、大まかな撮影希望地(市町村等)を教えていただけると助かります。 スケジュールは全て『×』にしていますが、まずはご希望日でお申し込みください。 ※夕方からの撮影は承っておりません。 ※ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。(第3希望まで教えて頂ければ幸いです。) ◉モットー ずっと眺めていたくなるような写真 時間が経ってもその時の出来事など思い出せる写真 を撮ること。 #ありのままの一瞬を一生に ◉ナチュラルニューボーンフォト ※ニューボーンフォトにつきましてはナチュラルニューボーンのみ承っております。 新生児期間はあっという間に過ぎていきます。 数時間おきにミルクやオムツ替え、なんで泣いてるか分からなかったり、 赤ちゃんのペースに合わせているのでママ自身が寝不足になったり、、上の子の育児もして、、、 慣れない日々と共に赤ちゃんの新生児期間も過ぎ去っていってしまいます。 私自身、1人目の時は慣れない日々にスマホで写真を撮る事さえあまりできませんでした。2人目も上の子をかまっていたりなんだりで、1人目より撮れませんでした、、、 今となってはもっと残してあげたかったなあと思っています。 ほんの一瞬の新生児期間の“日常”をお子さん、そしてママパパのために残しませんか? ◉さいごに せっかくの撮影だから子どもの笑顔をたくさん残したい!!その気持ちわかります!!! 『たくさん歩き回っちゃう』『言うことを聞いてくれない』など撮影中困ってしまうママパパがいますが そこは一緒にお子さんと楽しみましょう!!! 私も年1回子どもの誕生日記念で家族写真を撮りますが、私の子どもは撮影開始30分ほどで寝ましたwwwww本当にそれもいい思い出です! なので撮影中はお子さんとたくさん遊んであげてください!!笑った顔、泣いた顔、すねた顔、その自然な表情を私が残します!!!! そして写真は鮮度が大事だと思っています。 撮影が終わって最後に私が出来る事は、1日でも早く写真をお届けする事。 そして、時が経てば経つほどその写真がみなさんの宝物になりますように。 その写真を見返した時、この時こうだったね、ってみんなで笑ってくださると幸いです。 2023.1