浴衣・着物
浴衣・着物の出張撮影なら、ラブグラフで
厳しい選考を突破したカメラマンが、お客様のご希望の場所・時間に出張撮影いたします。
23,800円 (税込 26,180円)の一律料金、追加料金なしで最低75枚以上の写真をデータで受け取れます。
ご利用の流れ
-
1. ウェブでご予約
予約フォームから撮影場所や日時を指定して予約します。
-
2. お支払い
予約後に届くメールの案内にしたがってお支払いの手続きをお願いいたします。(※お支払いはクレジットカードのみ)
-
3.カメラマンと連絡
カメラマンとLINEやメールで撮りたいイメージや撮影場所などを一緒に考えます。
-
4.撮影
あらかじめカメラマンと決めた場所で待ち合わせし、撮影します。
-
5.データ編集&お渡し
撮影した写真をより素敵に編集して1~2週間前後でマイページにお届けします。
浴衣・着物の撮影事例
もっと見る
浴衣・着物のおすすめカメラマン
もっと見る
浴衣・着物のお客様の声



会った瞬間から柔らかい雰囲気でリラックスして撮影に臨むことができました!事前のやりとりもとても丁寧で安心できましたし、写真の仕上がりもどれも素敵なものばかりでよい思い出になりました。
本当にありがとうございました!



暑い中撮影していただき、ありがとうございました!!
撮影地が観光地だったので他のお客さまも沢山いたのですが、アメリーさんのお人柄とお気遣いのおかげでスムーズに撮影が進みました!
撮影、編集共に満点です!
ありがとうございました!


雨の中で、しかも初めての土地での撮影でしたのに、撮影スポットの選定、皆をリラックスさせる技術、全てとても素晴らしく、そんな中で撮ってもらった写真はとても素敵な想い出として残すことができます。
今後も特別な場面での撮影をお願いできたらなぁと思っています。


念願だった着物を着ての京都旅行の思い出、素敵な写真で残していただき、ありがとうございました!
撮影中、たくさん褒めてくださって、優しい笑顔をむけてくださり、安心して楽しく撮っていただくことができました🌿お話しながらの移動中、おすすめのお店を教えてくださったり、好きなものの話をしたりしたことも、楽しかったです🌟
旅の中での素敵な1ページを、ありがとうございました!!


本当にこの度はありがとうございました!随分前からのLINEのやり取りをさせていただき、また当日は普段人見知り爆発な娘が全く人見知りせず撮影が進み、娘も私たちも終始リラックスして撮影することができました☺️🌿そして写真の格納までも、色合いの調整など細かな点もこちらの希望に寄り添ってくださり……出来上がった写真はどれも素敵で素晴らしく大感激しました🥺🥺nariさんに依頼してよかったと本当に心から思いました。また記念写真を撮る際は絶対nariさんにお願いしたいです!またお会いできる日を楽しみにしています🥰


撮影ありがとうございました!
成人式の後撮りは外で撮りたいな〜と思っていたので、素敵な写真を撮っていただけてよかったです✨
カップルフォトもどれもお気に入りで、ふたりでよく写真を見返しながら思い出に浸っています(笑)
また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします🙇🏻♀️


撮影をお願いするか迷っていたのですが、お願いして本当によかったです☺️緊張するかな?と思っていたのですが事前の打ち合わせもあり安心して当日を迎えることができました✨
両家で写真を撮る機会はなかなかないのですが、すけまるさんが明るく優しくリードしてくださりリラックスして楽しく撮影出来ました😊
自分たちではなかなか撮ることのない、自然な写真を撮っていただけて、とても嬉しかったです。



特別なことはなにもないけど、自分にとって大切な地元で撮りたい!しかも夜に!という無茶な要望にもしっかりと対応してくださりありがとうございました。本当に。なおきさんのお陰で想像以上に迫力と思い出の詰まった写真を残すことができました。

浴衣・着物に関するお役立ち記事
-
七五三の家族写真でおすすめの服装は?|LOVEGRAPH Journal
小さなお子さんを持つ親にとって一大イベンントである七五三。 神社やお寺への参拝や記念撮影を行うことでお子さんの成長をお祝いします。 家族写真として思い出に残るからこそ、お祝いに相応しい服装を知っておくと安心ですよね。
2022.09.29更新 -
女の子の七五三はいつお祝いする?おすすめの時期と衣装|LOVEGRAPH Journal
子供の健やかな成長を祝い、祈願する七五三。 女の子は華やかな着物に身を包み、ヘアアレンジやメイクなどで綺麗にしてもらっているのがとても印象的です。 今回は女の子の七五三のお祝いをする年齢、時期や衣装について紹介していきます。
2022.09.29更新 -
七五三はいつお祝いする?写真撮影のおすすめの時期について|LOVEGRAPH Journal
子供の成長を喜び祝い、幸せと長寿を願う七五三。 行事自体は広く知られていますが、「何歳でお祝いするの?」「何月にするのが正解?」といったように、お祝いするタイミングで悩む方も少なくありません。 今回は七五三のお祝い時期や年齢、当日の衣装などについてご紹介していきます。
2022.09.29更新
もっと見る